ペトロ君×ジェニファーちゃんの子犬出産しました☆
犬任せだったら無理だったろうなってくらいのいつも通りと言えばいつも通りですが、、様々な問題発生!
羊膜破れて出てきて尻尾だけ陰部から出たり入ったりしていたり、
羊膜破れた状態で頭が出たり入ったりとほとんどこのような状態(^_^;)
みんな引っ張り出して肺の中の詰まりをとってあげて無事に全員元気です♪
だいぶ慣れてきましたがやはり毎回それでもドキドキです
放っておいたら窒息死と思うと責任は本当重大です
生まれる瞬間を見逃さずずっと見張っていたので今回も無事に終わり本当に一安心(^^)
今からはジェニファーちゃんの補助に回ります(^^)
前回の出産のときに
私だからできたんだから! 小林さんじゃ出産のときに子犬が死んでるはずだから6頭こっちによこすのは当然でしょ!
と怒鳴り声のいやな記憶がまた・・(^_^;)これはもう、、トラウマかな・・
もう今後一切うちの子との交配後の出産は犬舎でやると心に決めています(^^)
出産は23日の朝の8:00から始まり以下の順番で産まれてきました☆
08:00 赤ちゃん メス 535g
08:30 青ちゃん メス 500g
08:50 黄色君 オス 470g
09:00 緑君 オス 525g
09:15 オレンジ君 オス 525g
10:40 ピンク メス 460g
12:00 紫 メス 530g
12:15 茶色 オス 515g
12:40 シルバー メス 430g
13:00 黒 オス 470g
14:00 紫系のもこもこ オス 530g
14:30 茶色系もこもこ メス 525g
これだけ多頭なのにもかかわらずそれぞれがしっかり大きく産まれてきました☆
お父さんの血が外産で遠いことも関係するかな(^^)
吸い付きも全然違います☆
産まれてきたばかりなのにもうぐいぐい吸い付いて外すとちゅぽんと音がするくらいの勢いがあったのでだいぶ安心です(^^)
母親の母乳+
最初は2~3時間沖の哺乳
現在は4時間おきの哺乳でしっかり育っています☆

それではお写真(^^)
まずこれは生まれてから数時間、まだ体に悪露とかもついて乾ききっていない状態ですね☆
色はお父さんよりのカラーと、母さん寄りで半分に分かれたようなイメージですw

しっかり肉付きもよく産まれてきてくれ本当うれしい限りです(^^)

ここからは生まれた翌日の写真です♪
24日の朝ですね(^^)
みんな乾いたので柄がわかりやすいですね(^^)

全体的に白っぽい子や、お父さんのような黒が入った子など
それぞれ柄に個性がでてボルゾイはみていていて面白いです☆

もぞもぞ動いているところ

なんとなく首輪の色の判別つきますかね?(^^)

1頭ずつ柄やお顔を紹介するのはまた時間がある時にまた改めてとなります、すみません。

ちょっとばたばたそしていたので4日前の写真となりますが
今はすでに一回り大きくなっているように感じます(^^)

もぞもぞ・・

この柄を見ると ペトロも小さかったころはこんなだったかな~~と想像したりもします。。

子犬達の様子はこんな感じでした(^^)

お母さんのジェニファーちゃんは
産まれた後もいつもと変わらず優しい目でこちらを見てくれ、信頼してくれているんだな~と改めてうれしくなります(^^)
ジェニファーのためにも補助をがんばらなければ!

ジェニファーちゃんはこんな感じの表情の通り
落ち着いた様子でみんなをしっかりケアしています☆
ほんとうかわいらしい子だな~としみじみ改めて感じた今回の出産でした。。
子犬達の体重の増加具合や柄なども近日中に撮影して紹介していきます(^^)
ボルゾイのHPはこちら
スポンサーサイト